
一時預かり
預かり理由は問いません。1時間からお預かりします。お気軽にご利用ください。
にこっと広場は、酒田市の委託により「子育て広場」と「一時預かり」を同じ施設内にて実施しています。
「一時預かり」は、常時2名の保育スタッフが対応いたします。
保育スタッフは、有資格者と所定の講座を修了したスタッフが担当しておりますので、お預かりが初めてのお子さまでも大丈夫!安心してご利用いただけます。
一時預かりの流れ


対象年齢 | 生後3ヶ月〜小学生まで |
---|---|
利用時間 | 8:30〜17:30 |
定員 | 6名(状況により変更の場合あり) |
休館日 | 月曜日、年末年始、その他 |
登録料 | 1,100円/ひとり |
保育料 | 550円/1時間 それ以降 275円/30分毎 ※年齢に関係なく一律料金 |
利用方法 | 電話、来館にてご予約ください。 ※FAX・メール不可 |
予約受付 | 火曜日〜日曜日 8:30〜16:30 |
※月曜日にご利用をご希望される方は、スタッフまでご相談ください。


お預かりに関するお願い
子育て広場併設、集団託児のため次の場合はお預かりいたしかねます。
発熱、下痢など身体に著しい異常がある場合。
水痘、麻疹、風疹、おたふく、手足口病、溶連菌、胃腸炎、インフルエンザなどの疾患。
お薬はお預かりできません。
お預かり時の持ち物
お子様の年齢やお預けの時間(時間帯)によってご用意ください。
すべての持ち物に記名しバックなどにまとめて入れてお持ちください(バックにも記名をお願いします)。
必要な方のみ
食事の持ち物
※常温で保管します。食材のいたみや、食中毒など心配な方は、保冷剤や保冷バックをお持ちください。
その他
追加料金及びキャンセル料金について
一時預かりをご利用の際に、事前にご予約いただいた時間から外れたご利用があった場合は、それぞれの項目通りの追加料金が発生いたします。
ご利用の皆さまには、ご予約外のご利用があった際に下記の追加料金が発生する事をご了承いただいた上で、なるべく予約時間等を厳守していただけますようご協力お願いいたします。



出張託児
NPO法人にこっとでは、地域で開催される講演会やコンサートやイベントでの出張託児を行っております。
当法人で活動する保育者は、保育士・看護師・幼中高教員免許・ベビーシッターの資格、また保育者・子育て支援者の養成講座を受講したスタッフなどいろいろな経験のあるスタッフです。
子どもに関する資格の有資格者及び、養成講座受講者がお子さんをお預かりしている事で、保護者の方からも「安心して預けられる」と好評をいただいております。
主催者さまと共に、ご利用になるお子さま・パパ、ママやご家族の皆さまが楽しく充実した時間を過ごせるお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせからご利用日までの流れ


利用時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
利用方法 | イベント開催日の3週間前までにお電話にてお問い合わせください。 ※申込み対応は月曜日~金曜日 9:00~16:30となります。 |
利用料金 | 予約時間×保育者の人数+交通費/ひとり+出張費/ひとり+事務手数料 |
配置人数 | 安全保全のため、最低2名での派遣となります。 |
ご利用上の留意点
予約状況によりお受けできない場合があります。
当法人との出張託児契約結束前に、広告宣伝媒体への当法人名の記載やお子さまの申込み受付等は行わないでください。ご予約は最低2時間(前後30分のセッティング時間含) から承ります。
当日・前日の時間の区切りは、 9:00~16:00(年末年始を除く) をもとに取扱いを行います。
主催者さまへのお願い
託児室の確保 → 託児室について当法人から要望をお伝えさせていただく場合があります。
託児名簿の作成 → 託児申込み受付時に以下の項目を保護者の方からお聞き取りください。
①子どもの氏名 ②年齢 ③アレルギーの有無 ④託児経験の有無 ⑤保護者の氏名、連絡先
託児室の室内の備品の片付け・移動。
出張託児料金

※保育料は傷害保険料を含んだ金額です。
※銀行振込でのお支払いの場合、振込手数料は主催者さま側のご負担でお願いいたします。
※イベント開催日は決定されているが、その他の詳細が未定の主催者さまには「仮予約」をお勧めしています。仮予約を取り消す場合は、キャンセル料2,200円がかかります。
その他の追加料金


キャンセル料金


※キャンセル料率は、出張託児申込書に記載の金額見積もりに対しての計算となります。

産前産後出張サポートケア
産前産後に安心のサポートをお届けします。ぜひ、お気軽にご利用ください。
サポートサービス内容
赤ちゃんをお迎えする準備のお手伝い、育児に関する援助 (調乳・授乳、オムツ交換、沐浴)、産院への入退院の付添い、各医療機関への付添い、お母様(ご家族)の子育てに関するお話相手
※家事代行は行いません。
利用時間 | 妊娠期からおおむね生後3カ月未満までの乳児がいるご家庭 |
---|---|
利用方法 | 2,200円/時間 ※旧酒田市内交通費込み |
利用料金 | ご利用になりたい場合は、一度お電話にてご連絡ください。 |
会員登録 | ご利用前に必要となります。登録料金 3,300円/ひとり ※初回訪問費込み |
酒田市
ファミリー・サポート・センター
無理なく育児を進めるために酒田市ファミリー・サポート・センターでは、『忙しい時期に間に合わない、保育園や学童へのお迎え』『仕事中と重なる習い事への送迎』『自分の用事や夫婦でリフレッシュするためのお子さんの預かり』などの育児支援を行い、ファミサポならではの交流が生まれています。
「協力会員」はもう一つの家族を助けるようなやりがい・生きがいを感じられるよう、「利用会員」は頼れる祖母や知人ができて、安心して仕事や育児に向かえるよう、アドバイザーが、様々なご相談に対して共に考え、サポートしております。ぜひお気軽にお問合せ&ご利用ください。
登録からご利用までの流れ



※子ども1人につき1時間あたりの基準額です。
※送迎時のガソリン代は距離に応じて加算されます。
※病児預かりはさらに100円加算となります。医療機関受診後であることが条件となります。